
調理時間 1時間以上
液体塩こうじに漬け込んだ豚肉はしっとりやわらか。
肉のうま味を吸った大根や煮汁もおいしい一品です。
材料(4人分)
| 豚ももブロック肉(またはロース肉) | 500g | 
| 大根 | 1/2本(500g) | 
| 液体塩こうじ(肉の漬け込み用) | 50ml | 
| 【A】水 | 2カップ(400ml) | 
| 【A】酒 | 1カップ(200ml) | 
| 【A】液体塩こうじ | 大さじ2 | 
| 【A】生姜薄切り | 1片 | 
| 【A】ローリエ(あれば) | 1枚 | 
作り方
| 1 | 肉の両面にフォークを刺す。 |  | 
| 2 | 保存袋に肉と液体塩こうじを入れて軽くもみ、冷蔵庫で3日間程度寝かせる(時々、袋の上からもみ込んでおきます)。 |  | 
| 3 | 保存袋から取り出し、フライパンで表面に焼き色をつける。 くっつきやすいので写真のようにくっつかないホイルを敷いて焼くとラクです。 大根は3cm厚さの半月切りにしておく。 |  | 
| 4 | 圧力鍋に【A】の材料を入れる。 |  | 
| 5 | 圧力鍋に3の肉と大根を入れる。 |  | 
| 6 | 蓋をして火にかけ、圧がかかり始めたら弱火にして20分加熱する。 |  | 
| 7 | ピンが下がったら完成。 煮汁が冷めるまで置いておくと、より味が染み込みます。 |  | 
- 冷蔵庫で寝かせることでやわらかい仕上がりに。
- もも肉は昔ながらのチャーシューのような味わい。
- ロース肉で作ったほうがよりやわらかく仕上がります。
 もちもち
もちもち圧力鍋はワンダーシェフの5.5Lサイズを使っています。
4人家族でちょうど良いサイズ感。
他を使ったことがないので比較はできませんが、
使い勝手が良くてお肉が柔らかく仕上がるので愛用しています♪
リンク
楽天レシピに掲載中。


